例年、連休には田舎に遊びに行きますが
微妙な時期のずれで満開の桜を見る事叶わずでした(-_-;)
でも今年はバッチリ沢山の桜を堪能できました
どこに行ってもサクラ、サクラ、サクラです
20日には信州でそして一週間後には東北で....桜前線を追いかけている訳でもありませんが
・・・・結局追いかけてしまったのかな??

鳥海ドッグランドからはまだ真っ白な雪を冠った鳥海山と一本桜

~シェリーちゃん&ロゼちゃんこんな所で走り回れて幸せだよね~ぇ
我が家のワンコ達はドッグランの入り口まで来たら
走りたいコールの連発です
楽しい所は覚えているんですね~


遊佐の洗沢川の桜並木
ここでも真っ白な残雪を残した鳥海山と白壁の建物、桜並木・・・
川辺を散歩していると心が落ち着きます


赤字路線の乗車率を高めてぇ~と兄に勧められて
鳥海山ろく線のおばこ号に乗車
アテンダント付のまごごろ列車に乗る予定が手違いで普通の列車に乗ってしまいました
でも、昔懐かしい風景にむねキュンです
残念!写真下手の私は“おばこ号と桜”は撮れませんでした
赤字を克服するべく頑張っている様子は伺えるのですが

是非このかわいいおばこ号存続させてほしいものです
そして最後は
シェリー&ロゼと一緒に南陽市赤湯温泉“丹泉ホテル”にお泊りです
行きは良い良い、帰りは???
ホントに行く時はスイスイなのですが
歳にはかないません帰りは一泊しなければ体がついていけませ~ン
(papaさんもさることながら助手席の私もです)
田舎に帰る途中、犬と泊まれる温泉宿を探し出しました
いつもとは違うルートですが、米沢牛も堪能できるらしいとやって来ました
ちょっと古く窓からの景色は今一ですが、
お部屋は広くお掃除がキチンと行き届いて接客態度も良く
気持ちの良い宿です
ワンコ達もグルグル回って上機嫌です
ホテルの裏には烏帽子山公園と言う桜の名所があり
もうハラハラと散ってくる桜の花びらで道がピンクに染まっていましたが
ワンコ達と今年最後のお花見です

今回は行く先々の道の駅で山菜を買いまくり
その上、鳥海ドッグランドのオーナーからは沢山のタラの芽を頂き
春の味覚を存分に味わえそうです
日本の春っていいですね~
スポンサーサイト